2023316
by J.B.C

43期 卒業式! 

「日和(ひより)」を辞書で調べると、「 晴れたよい天気。晴天。なにかをするのに、ちょうどよい天気。」と
記されています。
もし「卒業式日和」なる言い方ができるなら、それはこんな日のことを指すのでは・・・と、思わずにはいられぬほどの晴れやかな空の下、244人がこの学び舎を巣立っていきました。3F2A5007.jpg


3F2A4645.jpg
今年は、3年ぶりにマスクの着用規則を緩和し、一部の場面を除いて、
各自の判断にゆだねる形となりました。
そして、制限はあるものの保護者にもチャペルの中で卒業生を見守っていただけるようになりました。3F2A3101.jpg
卒業証書の授与は、今年も代表生徒一名にのみ行われました。3F2A3201.jpg卒業生全員の名前を各担任が呼名し、卒業生はその場で起立しました。3F2A3329.jpg
在校生代表からの送辞では、コロナ下で様々な制限がある中でも、先輩たちの存在が心の支えとなり、いつも自分たちに勇気を与えてくれていたと、
最大の感謝の言葉を贈りました。3F2A3805.jpg卒業生代表の言葉では、学校へはもちろん、様々な思いを振り返りながら保護者への感謝の言葉が丁寧に紡がれました。多くの卒業生が大きく頷きながら聞き入っている後ろでは、保護者の方々の涙腺が緩みっぱなし。ハンカチ無しには耐えられない時となりました。3F2A3971.jpg3F2A4018.jpg

オーケストラ部の演奏に見送られてチャペルを出ると、恒例のネクタイ投げへ!3F2A4384.jpg3F2A4354.jpg今日は保護者の方々にも、たくさん記念の一枚を残していただけたかと思います。3F2A4607.jpg

教室に戻った後は、担任の先生から一人一人に卒業証書を手渡しました。3F2A4772.jpg
最後のホームルームではたくさんの写真を撮り合い、思う存分、制服姿を写真と記憶に留めました。3F2A4846.jpg

午後は、父母の会が主催してくださった心のこもった卒業記念パーティーが体育館で行われました。
最終下校の16時が本当にあっという間。
最後まで名残を惜しみつつ、みんな帰途につきました。

3年前、4月に入学式を実施できなかった43期生。
3年の時を経て、今日、この日を迎えられたこと、
そして最高に輝かしい日となったこと、
何より、最大の祝福を受けていることを誇りに、
一人一人の新しい道を拓いてください。

卒業、おめでとうございます!

2023314
by J.B.C

3年生『THE LAST LIVE 43』ついに実現!! 

3年生だけで舞台を創る『THE LAST LIVE』を実現しました!
出演した3年生は、18組!
バンドあり、ダンスあり、お笑いから、大道芸までバラエティーに富んだ
3年生による、3年生のための2時間ライヴとなりましたー3F2A8720.jpg3F2A0094.jpg


オープニングから飛ばしまくりのバンド演奏。
ちょっと音響のハプニングもあったけど、それもご愛嬌。3F2A1031.jpg一気にボルテージが上がります!
ダンスでは、この日のために組んだ初お目見えのユニットも!3F2A8939.jpgカッコいいHIPHOPナンバーは、ダンスが早すぎてシャッターが切れません~(涙。ってほどに動きがキレキレ!!3F2A9013.jpg
バンド演奏も、スタイルはみんなそれぞれ。しっとり「聞かせる」演奏から、ガチの本格派コーラス部の生歌に、ギター弾き語りのデュエット、そしてHSのアイドルprojectユニットまで・・・3F2A9718.jpg3F2A9306.jpg3F2A1028.jpg3F2A0533.jpg3F2A0797.jpg3F2A0374.jpg
っていう、バンドとダンスが舞台の主役をさらっていくのに「待ったー!」を掛けたのが芸名「さんりんしゃ」の3人。オリジナルのネタで勝負!→→爆笑の渦!!3F2A9574.jpgたった一人で全観客の目を奪ったのは、このパフォーマンス!3F2A0670.jpg
さあ、トリは、女子ダンス部の圧巻のダンス!と、思いきや・・・一同あ然となったのは・・・い、異物が・・・(笑3F2A1991.jpg
3F2A2020.jpgサプライズで、3年生の担任の先生たちとのコラボも実現!
最後は、出演者全員でのフィナーレ!3F2A2206.jpg
受験を終えた3年生や、この企画の実現に数か月間を捧げてくれた3年生、バイトの合間を縫って練習していた3年生もいました。
そして、今も勉強を続けている3年生も、「見に行けないけど、頑張って!」って、担任の先生たちも含めてみんなでサポートし、
励まし合って実現しました。

さあ、HS生として残す行事は、いよいよ明日の卒業式だけとなりました。
それぞれの想いを胸に、晴れの舞台に臨んでください!

202338
by J.B.C

春を感じる~満開の河津桜 

ICUHSは、今、期末試験中。
教室内の空気はちょっとピリピリしていますが、フッと窓を開けると、
外はもう春の香り。3F2A8058.jpg


放課後、テラスに出てちょっと気分転換しているのは2年生。
手には、明日の試験に向けた勉強プリントが!勉強頑張ってー3F2A8066.jpg
朝、自転車で登校する姿も、どこか軽やかさを感じます。3F2A8107.jpg
朝のSHR前、自習室から各HRへ向かうみんな。
今日のテストも頑張って!!3F2A8112.jpg
テストも残りあと2日。
疲れも溜まってくる頃ですから、体調に気を付けて乗り切りましょう!
3F2A8146-2.jpg
今年度もあと少し。
晴れの卒業式、盛大にお祝いしましょう!

202334
by ざっとー

2年ぶり!オーケストラ部定期演奏会、開催!!

2月25日(土)にオーケストラ部の定期演奏会が行われました。
コロナ禍で去年は開催できなかったので、久しぶりの定期演奏会となりました。

2年生(44期生)にとっては、最初で最後の定期演奏会。
失われつつあった定期演奏会の雰囲気を、2年生が見事に取り戻してくれました。
製本をしたり、司会の原稿を考えたり、花束を手配したり、
1年生の弦楽アンサンブルを見てあげたりと、フル稼働でした。

本当は衣装を作るというアイディアもありました・・・(笑)オケ2.jpg


モーツァルト作曲フィガロの結婚序曲と、同じくモーツァルト作曲交響曲第39番をメインとし、
アンサンブルにも挑戦しました。
弦楽器のアンサンブルでは、なんと!指揮者の竹内さんが、自らホルンを拭いてくださいました。
ぬくもりのある柔らかい音色に包まれて、ホルンがますます好きになった人もいるのではないでしょうか。オケ3.jpg
1年生(45期生)によるアンサンブルは、短い時間でしたが、なかなかの完成度で、ウィーンのワルツを見事演奏することができました。期待のルーキーたちがしっかりアピール!これは来年度のオーケストラ部も楽しみだ!

部員20名と、卒業生やプロの方にもお手伝いいただき、無事成功することができました。オケ4.jpg

本当に定期演奏会ができて、良かった。オケ5.jpg

今回、撮影してくれたのは、長い間ずっとオーケストラ部顧問を務めてくれた鶴松先生でした。
本当にありがとうございます!!

さぁ、オーケストラ部の次のステージは、卒業式と入学式です。
コーラス部や有志の生徒と一緒に演奏します。

新入生のみなさん、ぜひ、入学式での演奏を楽しみにしていてくださいね。

2023215
スクールライフby 豊かさに酔いしれたおじさん

おもしろがる3年生! 

ICUのバレンタインデー、色々お伝えしたいことはあるのですが、
入試を一足先に終えた?有志の3年生が集まって、
「教科の枠を超えて、興味のあることを発表する機会」を設けていました!

完全に自分たちで企画運営をしていたようですが、なんと豊かな学び!

ICUでは一人ひとりが発信者です。
学びが自然と響き合う空間で、皆さんをお待ちしています!

そして一般入試に挑んでいる3年生、あと少しやりきってきてください!
心から応援しています!!

2023211
by J.B.C

咲き誇れ、サクラ! 雪の一般入試 2023

この日の天気予報を数日前から気にしてきた多くの受験生のみなさん、
朝、窓の外を見て「やっぱり、降ってる」。そうつぶやいたのではないでしょうか?
3F2A8422.jpg
交通機関の乱れを心配しながら、英単語の単語帳を片手に電車に揺られてきたことと思います。
1時間目の試験が始まる前の受験会場の教室の中は、
無事に試験を受けられることに安堵した思いと、目前に迫った試験の緊張と・・・
受験生のこもごもな思いが巡っていました。3F2A8448.jpg


3F2A8431.jpg
今日一日、目の前の試験に集中していた受験生にとって、
短い休憩時間やお昼休みにも、雪景色を楽しむ余裕なんてとてもなかったと思います。
ということで、試験会場の外はどんな様子だったのか、こちらを少しご覧ください!
3F2A8451.jpg3F2A8472.jpg3F2A8461.jpg試験会場はカーテンも全て閉めてましたからね・・・窓の外の銀世界ですー3F2A8456.jpg3F2A8489.jpg
試験が終わり、家路を急ぐ受験生。今日はスクバがありがたい!!3F2A8509.jpg3F2A8502.jpg
傘を差し、足元をしっかり見つめて帰宅した受験生のみなさん、
無事に帰宅できましたか??

なかなか気付けなかったと思いますが・・・
実は、雪の中、沿道からみなさんを健気(けなげ)に応援していた
愛らしいサポーターがいたんですよ!3F2A8639.jpgみなさんに精一杯の「春の知らせ」を届けていました。
みなさんの春を告げる便りはもうすぐそこ!
サクラ咲け!!明日、合格発表です。

202329
by J.B.C

快晴の冬空の下、「Play ball!!」

1月某日、毎年恒例の3年生チームvs教員チームのソフトボール大会が行われました!

卒業を控えた3年生は、3学期の通常授業がありません。
「特別授業」というICUHSの教員が提案する様々なおもしろ授業やスタディーツアーに
自由に参加して、自分たちの「もっと知りたい!」を深めていきます。

とは言え、体育の授業も無くなってしまうので、やっぱりちょっと運動不足になりがち・・・
ということで、毎年この特別授業では、身体を動かすことを目的に
教員との対決企画が実施されます。
バドミントンも人気ですが、この広いグラウンドを駆け抜けられるチャンスもあとわずか!
なので、このソフトボール対決は大人気!
3F2A7919.jpg
この青く広い空!!
とても東京とは思えない贅沢な景色に包まれて、歓声とバットの乾いた金属音が響きます。


普段は理論派の数学の先生も、今日は理屈抜き!!生身の身体で豪快にスイング!3F2A7935.jpg
今年は人数の関係で、3年生男子vs3年生女子with教員のチーム分け。3F2A7998.jpg3F2A7961.jpg
たまたま校内に居た3年生も、「楽しそうだから~!」と制服のまま助っ人参戦!3F2A8014.jpg3F2A8024.jpg
で、まさかのヒット&ホームイン!!
3F2A7987.jpg
教員たちも大人気なく本気(マジ)で、ちょっと引くwww3F2A7984.JPGけど、点が入るとやっぱり嬉しいー!3F2A8041.jpg3F2A8034.jpg
試合は・・・お情けの延長戦の末、女子チームの逆転勝ちでゲームセット!「ありがとうございましたー!!」3F2A8053.jpg

ちょうどお昼前。
いい感じにお腹も空いて、みんなで片づけを終えて、食堂に向かいました~
3F2A8076.jpg3F2A8069.jpg

明日はいよいよICUHSの学力試験入試です。
お天気が心配ですが、受験生のみなさん、今日まで積み上げてきた努力を信じて
頑張ってください!

このICUブルーの空もと、あなたを受け入れてくれる生涯の友と出会い、
最高の高校生活を一緒に送ろう!

一人一人の力が存分に発揮されるよう、心から応援しています!!

2023127
by さき

自分について考える「性教育」を学ぼう! @図書館講演会

ICUHS図書館では学期ごとにゲストスピーカーをお招きし、講演会を開催しています。

今年度の秋学期は、NPO法人ピルコン(PILCON)から講師の方をお呼びし、性教育について『自分らしく、自分を大切に生きるための性教育』というテーマで講演会とワークショップを行いました。
今回のこのテーマでの企画は、私たち生徒2人の働きかけで実現しました。日常生活の中で違和感を抱き、生きづらさを抱えていたことから性教育について強い興味を持った私たちは、それぞれに自分の思いを図書館担当の先生に話しに行きました。そして、春学期から図書館の先生や司書の方と一緒に長い時間をかけて話し合いを重ね、熱い想いでこの講演会をつくり上げました!


「性教育」と聞くと保健体育の授業や、なんだか恥ずかしいようなイメージを連想するかもしれません。
でも実は、性教育は「命の授業」とも言われ、自分との向き合い方や相手との関わり方などを学ぶ" 私たちが自分らしく生きるため"に欠かせないものなんです!
性の知識に加え、人権や人間関係、幸福に生きるためのスキルなど性教育の持つ意義は多岐に渡ります。今の私たちは、高校在学中に成人を迎える人もいます。それは一人の大人として一歩を踏み出すということであり、人生の大事なターニングポイントとなります。 だからこそ今、性教育を学ぶことに意味があると考えました。今回の講演会はそんな性教育に興味を持ってもらい、必要な時に正しい情報や頼れる機関にアクセスできるきっかけになれたらとの思いで企画しました。
今回の講師として来てくださったNPO法人PILCONは「人生をデザインするために性を学ぼう」をスローガンに掲げています。「性の価値観や経験は人それぞれ」「無理せず自分のペースで話を聞く」というイントロから会が始まり、リラックスしたムードで講演を楽しむことができました。IMG_8745.jpg
セクシュアリティや、意外と学ぶ機会のないデートDVなど、たくさんのトピックを経験談やロール プレイングを交えながら教えていただきました。
「知っていたつもりだったけど、意外と知らなかった!」との声が参加者から聞かれました。 性に関する情報が氾濫してる今だからこそ、今回の講演会の意義を感じられました。
ブログ用.png講演会後は有志の生徒が残り、PILCONの方が持ってきてくださった避妊具や検査キットを実際に触ったり、カルタを使って体験しました。和やかな雰囲気でみんなで話せたことがとても楽しく、印象に残っています!
講演会当日はもちろん、企画や準備の段階から考慮しなければならないことや深く考えて話し合うことが求められる場面が多く、これからの自分の糧になるような経験になりました。講演会を通じて、改めて自分と相手の心と身体を尊重することの大切さについて考えさせられました。
また、私が今回の講演会を主催して学んだことは、自分の「やりたい!知りたい!」という思いを言葉や行動で示せば、必ずそれを拾ってくれる大人や、共に走ってくれる友達がICUHSにはいるということです。
今回のこの経験を生かして、もっと私たちの生活に寄り添った性教育を校内で行うために活動していきたいと思います。
IMG_8771-2.jpg

2023116
イベントもりもり!by 農LIFE

枝活

農業や環境問題について体験し学ぶ、NO 農 NO LIFE(略して農LIFE)、3学期も活動中です!

3学期初日、新年集会の後、夏にブルーベリー摘み取りでおじゃました吉野果樹園さんにお手伝いにうかがいました!(夏のブルーベリー摘み取りの記事はこちら。)

ブルーベリーがたわわに実っていた夏の農園とは違って、赤く紅葉した葉もほとんど落ちている様子...この時期ブルーベリー農家さんは枝の剪定でお忙しいとのこと。今回は、剪定して落とした枝を拾って集めるというお手伝いをさせていただきました。


まずは吉野さんから、作業の説明と、どのような意義があるのかお話を聞きました。
z説明.bmp

よりおいしい実が適度になるように必要な剪定作業。剪定中は枝ぶりを考えながら切る作業に集中するため、剪定作業が終わった後に落ちた枝をまとめて集めるようにし、効率的にすすめているそう。拾った枝もサイズ別に集めて次の作業がしやすいようにします。吉野果樹園では、剪定した枝を機械で粉砕し、細かくしたものを撒いて木の根本を覆い、雑草や水分蒸発の防止のためにも使っているそうです。これなら自然に分解され、自前の枝でできるためとってもエコ!実際に機械で枝を粉砕するところも見せていただきました。

早速枝拾い作業スタート!風が強い日でしたが、午後の温かい時間帯で動いているとちょうどいいかんじです。

zDSC00513.JPG

友だちと話しながら、一人で黙々と、、、それぞれのスタイルで集めていきます。
どんどん枝が積まれていくので達成感もあり!

z枝.bmp

zDSC00511.JPG

途中で休憩しながら、吉野さんへの質問タイム!ブルーベリーの育て方や、農作業・枝の剪定の方法について、さらには おいしい果物のライセンスと種苗法、三鷹市周辺の農家の歴史や特徴などについてもお話しくださいました。

z質問タイム.bmp

z剪定DSC00521.JPG

農園で作業し、直接専門的なお話も聞くことができ、ますます吉野果樹園さんのファンになってしまいました。短い時間でしたが、少しでもお役に立てたなら幸いです。吉野さん、ありがとうございました!

2023110
by J.B.C

2022年度冬学期 新年集会! 

本日1月10日、ICUHSの2023年の活動開始です!
毎年恒例の冬学期新年集会が行われました。3F2A9726.jpg3F2A9906.jpg



3年生と1・2年生とで入れ替わる2部制で実施しました。
新型コロナ以前、3年生にとっては高校体育館で行う最後の全校集会となるのがこの新年集会でした。
「こうして3学年が一同に会する最後の機会です」と伝える場でしたが、
新型コロナの影響を受けてからは、大学受験を控える3年生もいるため、
一番気を遣って密を避ける場になってしまいました。

とは言え、教員の心配を他所(よそ)に、生徒たちは久々の再会に、
「お正月どうしてた?」とか、「実家に帰っていたの?」とか、「アメリカに帰っていたからお土産渡すねー」と、
それぞれの近況報告に盛り上がっていました。

新年集会では、各学年の生徒代表が新年の抱負をスピーチします。3F2A9852.jpg
3年生は、4月からの新しい生活、新しい出会い、新しい世界への挑戦を見据えた自分の決意を伝えます。
2年生、1年生からは、最高学年になることへの、また、後輩たちを持つことへの自覚が語られます。
3F2A9811.jpg
1年生の代表が「与えられた機会(チャンス)ではなく、自分からチャンスをつかみ取りたい」と力強く語っていたことが印象的でした。3F2A9865.jpg
また、昨年活動した生徒や有志団体、部活などへの表彰も行われました。3F2A9745-2.jpg
様々な活動にまだまだ制約があった昨年でしたが、その中でも平和を願う国際貢献活動、校内施設のジェンダー平等を実現しようとするプロジェクトやもちろん、クラブでの活躍も!3F2A9764.jpg3F2A9931.jpg
ここではそのすべてを紹介はできませんが、「ちょっと恥ずかったです・・・笑」と、はにかみながら賞状を受け取っていました。3F2A9981.jpg

過去2年間のこのスクールブログを辿(たど)ってみるだけでも、東日本大震災10周年、沖縄基地問題(修学旅行)、ミャンマー軍事クーデター、ウクライナ戦争、パキスタン大地震(ペーパービーズ)、ソウル梨泰院事故と、様々なトピックがあがってきます。
そのどれ一つを取っても、決して目を背けてはいけない、そして記憶から風化させてはいけないもの。
未だに癒えぬであろう当事者の方々の心の痛みに寄り添い、またその方々の言葉に耳を傾け、そして自分たちに何ができるかをHSのみんなで考え続けていく1年にしたいと、改めて強く決意しています。
3F2A9912.jpg
ICUHSの2023年も、どうかよろしくお願いいたします。

前へ 1  2  3  4  5  6  7

最近の記事

カテゴリー

アーカイブ

2023年度

2022年度

2021年度

2020年度

2019年度

2018年度

2017年度

2016年度

2015年度

2014年度

2013年度

2012年度

2011年度

2010年度

2009年度

ICU高校 公式Facebook ICUHS Hodgepodge
SUPER GLOBAL HIGH SCHOOL Project
ICU高校30周年記念スペシャルサイト