How much do we need ?
何にいったいいくら必要なのか?
Enhancing Opportunities




年間のおよその必要額は以下の通りです。
(ア) GLPプログラムの生徒への参加補助費は年間1500万円、
(イ) 本校独自の奨学金・また専門家の協力を得るための投資が合計でおよそ年間1500万円です。
生徒参加補助費の1,500万円を寄付金で賄うことを目指します。
こうすることで、720名の全生徒が、平等に2万円程度の補助を受けられるような規模になります。実際には、海外のプログラムに参加することが経済的に難しい生徒・家族を中心に補助をしていくことになります。
1500万円は、5000名の方が毎年3,000円寄付してくださることで、達成可能なものです。
また、奨学金の充実化を目指して、寄付金を原資にして年間に1,000万円程度を支援することでこれまでと同様に多様な生徒が生き生きと過ごせる場を目指したいと思います。
1000万円は、5000名の方が毎年2,000円寄付してくださることで、達成可能なものです。
適切で効率的なITや設備の投資を行うためには、専門家の協力が必須になります。そのような協力を得られるための財源が年間に500万円程度必要です。
500万円は、5000名の方が毎年1,000円寄付してくださることで、達成可能なものです。
Improving Facilities




年間のおよその必要額は以下の通りです。
(ア)高校グラウンド・テニスコートの全面改修におよそ9,000万円
(イ)西棟(W棟)の大規模改修におよそ1億円
(ウ)学寮5棟の維持に年間500万円
一時的な大きな支出を伴う、(ア)、(イ)のおよそ半額の1億円を寄付金で賄うことを目指します。
こうすることで、生徒の施設費の大幅値上げをすることなく教育機会の充実を図りたいと考えています。
1億円は、10,000人の方が年に10,000円をご寄付いただければ達成可能な金額です。
また、1000人の方が、毎年10,000円、10年間を継続してご支援いただくことで達成可能な金額でもあります。