What’s New
-
2025.07.18
入試
2025年度 4月入学募集要項ができあがりました
-
2025.07.11
お知らせ
夏期一斉休業のお知らせ
-
2025.07.02
説明会等
アメリカ学校説明会・相談会(8/24-9/1)の予約を開始します
-
2025.06.30
入試
説明会等
2025年7月~8月の帰国生徒教育センター閉室予定
-
2025.06.26
説明会等
夏のCampus Walk Hoursの予約を開始します(2025年7月16日・8月7日・8月13日回)
-
2025.06.16
入試
【2025年度9月編入学 入寮関係】オンライン入寮説明会について
-
2025.05.13
入試
【2026年4月入学試験】帰国生徒資格認定を開始しました
-
2024.06.25
お知らせ
喜吉フォワード奨学金について
-
2024.05.07
入試
【2025年4月入学試験】帰国生徒資格認定を開始しました
-
2024.03.25
入試
【2024年9月編入学試験】帰国生徒資格認定を開始しました
-
2024.01.13
お知らせ
能登半島地震により被災された皆さまへ
-
2021.02.25
採用情報
採用情報 Employment(更新2025/6/4)
在校生・保護者の方
へのお知らせ
父母の会からの
お知らせ
-
2025.07.09
GLP
GLPだよりを発行しました(2025年#6)
-
2025.07.01
事務より
【1年生および新規申請を行う2、3年生向け】令和7年度 就学支援金の申請について
-
2025.07.01
事務より
【継続申請を行う2、3年生向け】令和7年度 就学支援金の申請について
-
2025.06.30
事務より
【東京都在住保護者の皆様へ】授業料軽減助成金・奨学給付金 申請について
-
2025.06.25
GLP
GLPだよりを発行しました(2025年#5)
-
2025.06.11
GLP
GLPだよりを発行しました(2025年#4)
-
2025.05.30
事務より
高校生等奨学給付金について(お知らせ)
-
2025.05.23
GLP
GLPだよりを発行しました(2025年度#3)
-
2025.05.23
ICUHS国内大学フェア2025
-
2025.05.13
GLP
GLPだよりを発行しました(2025年度#2)
※閲覧にはIDとパスワードが必要となります。
-
2025.7.8
第4回運営委員会 議事録
-
2025.6.30
本のご紹介
-
2025.6.27
第3回運営委員会 議事録
-
2025.6.17
学校祭バザーへの寄贈品のお願い
-
2025.5.21
第2回運営委員会 議事録
-
2025.5.12
キャンパス歴史ツアーガイドが行われました
-
2025.4.24
第1回運営委員会議事録
-
2025.4.14
2025年4月7日 第48回入学式
-
2025.3.25
第11回運営委員会議事録
-
2025.3.22
2025年 第45回 卒業式
※閲覧にはIDとパスワードが必要となります。
School Now!
2025.07.16
OICU 夏野菜を使ってスパニッシュオムレツとベリーマフィンを作ろう!
こんにちは。ICU高校の畑で作物を育てる団体 NO 農 NO LIFE!(略して農ライフ)のメンバー兼、料理活動「OICU(おいしーゆー)」のリーダーを務めている、りんです。 7月某日、2025年度初...
Global Learning Programs
1978年4月の創立以来、120ヶ国以上の国々・地域から、7,500名を超える帰国生を受け入れてきました。
毎年4月には、約50カ国から帰国した帰国生徒と日本国内で教育を受けた国内生が入学します。9月編入学で1学年と2学年の帰国生徒が加わり、各学年約240名の生徒が共に学んでいます。
Pick Up!
About ICUHS
ユニークな生徒構成
ICU高校は世界の文化の交差点?! 生徒は様々な文化的背景とユニークな体験をもって集まり、出会い、笑い、議論し、そしてそれぞれの新しいステージへと、巣立ちます。
School Life
在校生から一言!
勉強・クラブ活動・学校祭・体育祭など、ICU高校での毎日について感じる事を、在校生から集めました。受験生のみなさんは、これから出会うかも知れない?先輩たちの生の声にふれてみてください。
School Life
どんな授業?
「ICU高校の勉強を通して“ただ知る”よりも“考える”ということが重要だと知った!」卒業生からこんなコメントも生まれる、ICU高校のユニークな各教科授業を紹介します。中には「スペシャル・コンテンツ」を用意した教科も!