国語科
レベル別について
入試の結果とは関係なく、合格後に行われる「プレイスメント試験」(クラス分け試験)によって、現代文と古典(漢文を含む)のそれぞれについてレベル分けをします。
1年生は「現代の国語」「言語文化」ともそれぞれ4レベル、 2年生になると「文学国語」は3レベルになります。
3年生は選択科目となりレベル分けは1~2レベルとなります。 その他、日本語が得意でない生徒のために「日本語」の授業が用意されています。
教員の声
教員H
現代文の授業では、こちらの思いもかけなかったような読み方が生徒から出されて驚くことがあります。教員と生徒で1つの文章について色々と読み方の可能性について話し合うことができれば理想的だな、といつも思います。そういう場を提供できるように、頑張りたいです。
生徒の声
生徒A
先生ごとの特色が一番現れている教科かも?! 現代文の授業では、毎年先生が代わる毎にその授業の“性格”の違いに驚かなかったことはない!!
生徒B
帰国生にとって古文や漢文はとてもたいへんだが、レベル別になっているので安心。そして、自分で小説を書くなど、参加型授業があって楽しい。