ICUHS Global Learning Programs

PROGRAMS

お知らせ
 

2015年度 SGH研究課題講座はじまります!

いよいよ2015年度、SGH研究課題講座がはじまります。 意欲ある29名の3年生がこの授業に参加しています。 ICU高校がSGHで取り組もうとしている課題は「多文化共生社会への社会貢献」です。 研究課題講座は、生徒が主体的に考え、調べ、課題解決を提案してゆく学習を通じて 大学での学問...

More »
活動報告
 

正解の無い問題を解くことを考える

SGH(スーパーグローバルハイスクール)特別授業が行いました。 外部の講師を招いての講義で2年生が28名が参加しました。 テーマは「正解のない問題を解く」。 社会に出ると正解のない問題に日々直面します。 その時に思考停止に陥ったり、他人の意見に安易に同調するのではなく、自分の頭で 判断/決断し、行動に移すための思考法に...

More »
イベント
 

神谷教諭による特別授業「産育休を振りかえって」

1月23日(金)、3年生対象の特別授業「産育休を振りかえって」が開講されました。 スピーカーは、昨年4月に産育休(産前産後休業・育児休業)から復帰された英語科の神谷教諭です。 「産育休」と聞いて、一見、「高校生にとっては難しすぎるテーマなのでは?」、「あまり身近でなく、ピンと来ないテーマなのでは?」と思う方もいらっしゃ...

More »
イベント
 

生徒によるSGHプログラムの活動報告会

3学期の始業式終了後、生徒によるSGHプログラムの活動報告会を行ないました。 2014年夏に国内外で行われた短期研修に参加した生徒。 自由研究講座を受講し、各自の関心分野について研究をした三年生。 報告する生徒は、それぞれが学んだことを振り返る機会に、また、聞く側の生徒にとっては、次年度以降の参考にもなりました。 報告...

More »
イベント
 

卒業生の星先生による講演「俺の教育自由化論」

12月19日(金)、二学期終業式の終了後、本校卒業生である星友啓先生をお招きし、全校生徒に向けて講演をしていただきました。 星先生は現在、アメリカのスタンフォード大学で教鞭をとりながら、同大学のOnline High Schoolの教育ディレクターをされています。 スタンフォード大学のOnline High Schoo...

More »
イベント
 

ラオス高校生とのスポーツ・ホームステイ交流(後編)

最終日には、ラオス訪日団とホストファミリーが一堂に会し、歓送会が行われました。 まずは本校を代表して、教頭による感謝のご挨拶です。 ホストファミリーを代表して、本校の三年生が乾杯の音頭を取ってくれました。 続いて、ラオス訪日団の皆さんによる、ラオスの踊りの披露です。 民族衣装に着替え、とても華やかな雰囲気に包まれました...

More »
イベント
 

ラオス高校生とのスポーツ・ホームステイ交流(前編)

12月12日(金)、ラオスから高校生と引率の先生方24名が、ICU高校を訪問してくださいました。 一般財団法人日本国際協力センター(JICE)が実施する、「JENESYS2.0 青少年スポーツ交流」という約一週間のプログラムで来日した皆さんで、訪日中の数日間、部活やホームステイを通じて本校で交流しました。 訪問初日、体...

More »
イベント
 

二学期選択プログラム:講義「現代中央アジアの政治と経済」

11月26日(水)、東京外国語大学より鈴木義一先生と高大連携室の山口さんにお越しいただき、講義「現代中央アジアの政治と経済」と東京外国語大学についての個別質問対応をしていただきました。

More »
イベント
 

二学期選択プログラム:数学ワークショップ

数学科の新企画「SGH 数学ワークショップ」を先週の土曜日に開催しました。石川県にある北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)の横山啓太先生が来校し,講演して下さいました。

More »
イベント
 

二学期選択プログラム:講義「古代ギリシア文化とわたしたち」

11月12日(水)、図書館にて、国際基督教大学(ICU)の佐野好則先生による「古代ギリシア文化とわたしたち」の授業がありました。21世紀の私たちからはとても遠い世界に思える古代ギリシアですが、古代ギリシアの演劇や劇場を例に、実は古代ギリシア人が使っていた言葉が私たちの日常語彙に入っているなど、意外な繋がりがあることを学びました。

More »