PROGRAMS
I am ME Workshop (3)
"I am ME"の歌をテーマにTCKについて理解を深め、創作活動もする"I am ME Workshop"のリポートの続きです。前回の記事はこちら:(1)、(2) 第2部は、"I am ME"の歌をインスピレーションに、プロクリエイターたちに学びながら、作曲、作詞、歌唱、演技、映像作品制作などのクリエイティブな活動を...
More »I am ME Workshop (2)
I am ME Workshopのリポートの続きです。前回の記事はこちら。 第1部は、米国からI am MEのライブパフォーマンスと、TCKについて理解を深めるワークショップです。 Zoomでのライブ演奏に先立ち、I am MEの歌の制作に関わった長田ベル寛子さん(作詞)、由潮さん(作曲・ボーカル)、今井テリエン美範さ...
More »I am ME Workshop (1)
1月から2月にかけて連続ワークショップ "I am ME Workshop"が行われました。 2部構成のこのワークショップ、ICUHSの卒業生の長田ベル寛子さんが、帰国生だったかつての自分の悩みをもとに作詞した"I am ME"という歌をテーマにしています。 第1部は、この歌のライブ演奏と、Third Culture ...
More »GLP学習発表会2021
今年度も11月にGLP学習発表会が開催されました。生徒たちが、高校のGlobal Learning Programs(GLP)、個人で取り組んだプロジェクトや探究学習の成果、校外で参加したプログラムでの学びなどを発表し、学びあう全校イベントです。 コロナ禍で海外に行く学校主催のスタディツアーは実施できず、対面開催のプロ...
More »赤道ギニアを救おう!チャリティ企画
お久しぶりです。今年度もさまざまな制限のある中での学校生活ですが、感染症対策を取りながら生徒がいろいろな活動を展開しています。 6月梅雨入り前の中庭で、「赤道ギニアを救おう!チャリティ企画」が行われました。 今年3月、赤道ギニア最大都市のひとつバータで大規模な爆発事故が起き、多数の死者、負傷者が出て甚大な被害をもたらし...
More »オンラインで、校内で、グローバル:ジャーナリズム編
オンライン授業でスタートとなった3学期。校内での、またオンラインでのグローバルな活動は続きます! 今回は、インド出身の国際的なジャーナリスト、プリヤンカ・ボルプジャリ(Priyanka Borpujari)さんによる講演とWriting Workshopの報告です。 現在ICU(大学)にあるロータリー平和センターにロ...
More »オンラインで、校内で、グローバル:スペイン語編
国内外の移動やさまざまな活動が制約される中でも、工夫を凝らして行ってきたオンラインの、あるいは校内での生徒たちのグローバルな活動を紹介するシリーズ。 今回はスペイン語編です! スペイン語圏で生活したことのある生徒や、中学までにスペイン語を学習していた生徒が多い上級スペイン語のクラス。 例年ならサルサ・ダンサーを招いたレ...
More »GLP学習発表会開催
今年度も11月にGLP学習発表会が開催されました。生徒たちが、高校のGlobal Learning Program(GLP)、個人で取り組んだプロジェクトや校外で参加したプログラムでの学びを発表しあい、広く知的交流を行う学会のようなイベントです。 例年は、高校主催で行われる国内外でのスタディーツアーやホームステイの報告...
More »