2018年 12月22日
クリスマス音楽礼拝&キャロリング
ICU高校では、全員で行うクリスマス集会が終わると、
午後には自由参加のキャンドルライト音楽礼拝とキャロリングを行います。
毎年、このイベントを楽しみにしている生徒も、
キャンパス内の大学の先生方もたくさんいます。
今年のキャンドルライト音楽礼拝でお話しをして下さった方は、
音楽宣教師サムエル・カンさん。
演奏を通じて世界中で宣教活動を行ってこられたカンさん。
豊かな経験による言葉の力と美しい歌声によって、
みんなも優しさに包まれました。
そして、生徒がお祈りをした後、キャンドルを灯しました。讃美歌は、Ⅰ編109「きよしこの夜~Silent Night~」
主イエス・キリストの降誕を祝しました。
続いて行われるキャロリングとは、イブの日に教会の有志が讃美歌を歌って
クリスマスの訪れを知らせて回ること。
ICUHSでは大学キャンパスの中を巡り、
最後に武蔵境駅の駅前で歌います。紅葉が深まるキャンパス内で、多くの学生や教授、職員から「メリークリスマス!」の掛け声を頂きました。最後は、チャペル前の広場でキャンドルを灯して歌いました。
今日は、ハレルヤの合唱からキャロリングまで、大活躍のコーラス部のみなさん。来年の活躍も、応援しています!
このキャロリングをもって、2018年の学校行事は終わりです。
2019年、新年集会で再会しましょう!