
それ、誰のつぶやきだ? 一覧


ICUHS Hodgepodge始めました。
ICU高校公式のFacebook ICUHS Hodgepodge を静かに始めました。
Hodgepodge = ごった煮
こちらからどうぞ。
ICU高校にご縁のある皆様に末永く愛して頂けるように、今のことも、昔のことも、未来のこともお伝えできればと思っています。
しばらくは試験運用ですが、どうぞ応援下さい。
また、School Nowもスマホ対応および右上に"いいね!"ボタンを付けました。
こちらも、積極的に押して応援下さい。

気持ちの良い朝
週明けの月曜日の朝早く。
気持ちの良い森の中です。

今日のレクチャー1
作業は着々と進んでいます。
床上げが進んでいます。
正面に掲げられていた十字架はいまは工事のために外しています。
暑い中、作業ありがとうございます。

新レクチャールームに向かって
レクチャールームの改修に着手いたしました。
すべての家具を撤去して、床を上げるための準備に入りました。
家具が無いと本当に広い部屋ですね。
楽しみです。

中間試験明け
昨日まで中間試験でした。
今日は、朝から快晴!(心も晴れ晴れ!!)
本当に気持ちの良い朝でした!
さて、今日もまた楽しんでいきましょう!!
もう一つの図書室!
ICU高校のもう一つの図書室、知ってた?
主に英語L3・L4の生徒が多読に取り組むためのGraded Reader Libraryと言う場所です。
現在およそ1200冊のさまざまなジャンルのリーダー本が9つのレベルに分かれて入っています。
授業の課題として、生徒達は自分のレベルに合った好きな本を選んで一周一冊というペースで無理なく楽しく読んでいます。
毎年新しい本を入れたり、リスニング用のオーディオファイルを提供したり、より充実したLibraryを先生たちが目指して努力しています。
学校以外でも英語に触れる機会となればいいなと思っています。
はじめまして!新任紹介 Part2
はじめまして。2015年4月より数学科教諭としてICU高校で働くことになりました吉田です。学部・大学院と北海道大学で過ごし、数学の研究で博士号を取得しました。その後北海道札幌開成高等学校で3年間教員として働き、現在に至ります。
ICU高校生が滞在していた国は様々ですが、数学は世界共通の学問です。もしも宇宙人がいたとしたら、彼らも全く同じ定理を構築しているはずです。そのような真理を一緒に探究できたらと思います。気軽に数学研究室にも来てください。よろしくお願いします。

はじめまして!新任紹介 Part1
2015年4月よりキリスト教科教諭に就任したVineyardです。これまで約15年間、海外(タイ・シンガポール)・国内で日本語教師として務めていましたが、4年間の神学校での学びの後、母校の(はい、卒業生です!)、それもキリスト教科の教諭という新しい職に就くことになりました。ひとりひとりの生徒と、聖書や信仰についての問いについて、そして、自分のアイデンティティーや社会の問題について、じっくりと対話して一緒に考えていきたいと思っています。日本語にちょっと自信がない帰国生も、自己主張が豊かな帰国生たちに圧倒されそうな一般生も、気軽にアッセンブリールームに話しに来てください。それから、このブログを読んでいる、未来のICU高校生のあなた!ガイダンスや学校説明会でお会いできるのを楽しみにしています。
数学科研究室前のホワイトボード
先日新設した数学科研究室前のホワイトボードですが,月に2~3題のペースで
問題が出されています。
普段は誰が出題したか誰が解答を書いたか,わからない場合が多いのですが,
本日ホワイトボード前で楽しそうに解答を書いている生徒を見かけました!
生徒の皆さん,今後もどんどん問題を追加して行きます。数学科の前を通る時は是非ホワイトボードを見て行って下さいね。
2020年度
2019年度
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
2018年度
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
2017年度
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
2016年度
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
2015年度
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
2014年度
2013年度
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月