2012年 7月9日
イベントもりもり!

歌舞伎鑑賞教室に行ってきました
生徒有志のみなさんと国立劇場の歌舞伎鑑賞教室に行ってきました。
写真は劇場前で見得を切るひとたち。
前半の「歌舞伎のみかた」では、なんとお化粧と着付けをライブで見ることができました!これはなかなか貴重な経験です。そして謎のゆるキャラ「くろごちゃん」が登場。くろごちゃんグッズ、ほしい...。
そして後半の演目は「毛抜(けぬき)」。どんなお話かというと...
結婚を控えた公家の娘が髪の逆立つ奇病にかかってしまった。使者として訪ねてきた嫁入り先の家臣は、毛抜きが踊るのを見て「これは天井裏にしかけた磁石のせいだ!娘の髪飾りが鉄なんだ!」と見破る。結婚を妨害してお家乗っ取りを企てていた悪徳家臣をやっつけて、めでたしめでたし...というストーリー。
江戸時代に作られた演目ですが、「科学の力で事件を解決する」という意外にも現代的な展開。笑えるシーンもたくさんありました。伝統芸能もあなどれませんね。
冬には文楽鑑賞教室を予定しています。こちらもお楽しみに。