2013年 11月5日
スクールライフ
校外学習〜1年生
10月30日(水)は校外学習日。
学年それぞれの場所で普段とは違う学びの機会を持ちました。
1学年からのレポートです。
〜
1年生は10月末に秋の校外学習で鎌倉遠足に行ってきました。
よく晴れたあたたかな鎌倉で、班ごとの自由散策と鎌倉能舞台での狂言鑑賞を楽しみました。
定番の鎌倉大仏を訪れた班あり、鶴岡八幡宮に行ってみた班あり、小町通りでショッピングを楽しんだ班あり・・・
初の鎌倉で「日本文化を体験する!」と意気込んでいる生徒もいたりして、皆それぞれに鎌倉の街を満喫した様子でした。
〜
写真は高徳院のご本尊、銅造の阿弥陀如来座像、国宝です。
13世紀の造立ながら、その経緯については謎が多いとのこと。
鎌倉のみなさん、ありがとうございました。
特に鎌倉能舞台のみなさん、説明も演目の附子も、とても楽しかったです。
いい勉強ができました。ありがとうございました。