生徒総会・前期生徒会役員選挙
ICU高校は、生徒会活動も盛んにおこなわれています。
生徒会役員は任期は半年です。この度、前年度の後期生徒会役員の
任期が切れ、今年度の前期生徒会役員選挙が行われました。
この4月より生徒顧問団長を務めております 私Chem.YSがレポートします。
水曜日の5時間目、LHRの時間に体育館で、まず生徒総会が行われました。
前年度の後期生徒会役員の最後の仕事です。
生徒会長の開会宣言、半年間の活動報告
会計2人から昨年度生徒会会計決算の報告と今年度の予算案の発表
これらについて、全校生徒の拍手で承認
次に、生徒会役員選挙の立会演説会。
司会は監査委員長
会長候補から順番に13人の立候補者が各自1分30秒の中で演説をしました。
5つの役職で定数は8人。会長・副会長・監査委員長が選挙で、書記・会計は信任投票
各候補とも、自分の考えを語り、支持を訴えました
ある候補はパフォーマンスを交えたり、皆、自分への投票を呼び掛ける最後のチャンス!
そして、各クラスの教室に戻り投票。
各クラスの監査委員の主導で投票を行い、監査委員は開票所へ移動。
今回、開票作業を従来の方法から一新し、3人一組で実施。
集中力を切らさず、せっせと開票・集計作業を行う。
どのグループも順調に開票をし、スタートから1時間程度で終了。
監査委員長が各クラスの結果を集計し、1時間半弱で終了。
さて、生徒会選挙ですが、候補者たちは立候補を決めてから
選挙公報に載せる「立候補の弁」を書いたり、選挙ポスターを作ったり、
当選目指して、頑張ってきました。
今、18歳を迎えた高校3年生は、本物の行政の選挙でも投票権を有しています。
「選挙って何だろう」それを考えるいい機会にもなったと思います。
本物の選挙に公職選挙法があるように、生徒会選挙にも生徒会選挙規定があります。
それを読み、立候補すること、投票すること・・・投票はルールを守らねば無効票に
なってしまうということも、監査委員会としては気を付けて欲しかったことだと言っています。
開票結果は翌日朝に生徒会室に公開・・・
6月より、11月末まで新しい生徒会役員8人で活動をしていきます。
宜しくお願いいたします。
最後になりましたが、昨年11月から活動してきた2016年度後期生徒会役員の皆さん・・・
色々な活動を企画し、生徒会主催の活動も数多く企画・運営してきました。
本当にお疲れ様でした。