2年生遠足@忍野八海
4月27日(金)、2年生はクラスの親交を深めに忍野八海に遠足へ。
富士のふもと、
忍野八海の民宿にクラスごとに分かれて「ほうとう」作りを体験しました。
5・6人のグループで
麺を打って
延ばして
いろいろな太さに切って
出来上がり
みため以上においしかったよう。
以上 I氏の報告でした。
写真もいろいろな場面をコラージュしてみました。
4月27日(金)、2年生はクラスの親交を深めに忍野八海に遠足へ。
富士のふもと、
忍野八海の民宿にクラスごとに分かれて「ほうとう」作りを体験しました。
5・6人のグループで
麺を打って
延ばして
いろいろな太さに切って
出来上がり
みため以上においしかったよう。
以上 I氏の報告でした。
写真もいろいろな場面をコラージュしてみました。
1年生が4月26日・27日で一泊の宿泊研修「フレッシュマンリトリート」に行きました。
場所は西湖・河口湖近辺でした。
天候は予報は両日とも悪いという事でしたが、無事に守られ雨に降られることもなく。
ただ、きれいな富士山には出会えませんでした。 残念。
初日は、まきを使って飯盒でご飯を、鍋でカレーを作り食べました。
その後、宿泊施設に入りいろいろな話合いしましたね。
初めて顔を合わせる人もいたでしょう。
翌日は、朝に礼拝を、そして外国語科E先生の日本語によるスピーチ。
そこでのキーワードを覚えていますか?
AUTONOMOUS 自立
"自立があるから自由が守られる。"
すてきな話でした。
E先生、大変緊張したようですが、すてきでした。
生徒たちは、その後、リクリエーションを経て帰路へ。
充実した旅になりましたね。
2年生の遠足・3年生の修学旅行は近日中に!
4月23日(月)の昼休みにJohn John Festivalが30分限りのスペシャルライブに来て下さいました。
いわゆるアイルランド音楽の演奏でした。
楽器の説明も途中で加えてくださり、充実した30分でした。
感想を幾つか。
某教員:透明感にあふれている!
某教員:妖精が訪れた!
某生徒:心の中が洗われたような気がする。
すてきでした。ありがとうございました。
また、23日まで、高校図書館では「W・Bイエーツとアイルランドの文学」というフェアー行いました。
ICU(大学)とアイルランド大使館のご好意によって実現できたすてきなフェアーになりました。
高校図書館は現在加速的に進化中です。
先週一週間はいろいろなイベントがありました。
中でも高校にとって重要なのは、イースター礼拝。
ちょっと遅くなりましたが、イースターを教職員と生徒の有志で祝いました。
静かな午後の時間でしたよ。
生徒諸君、卒業するまで3年間しかありません。
こういう行事に是非とも積極的に参加してください。
これからの重要な礼拝は
ペンテコステ礼拝、
クリスマス礼拝、
キャンドルサービス
ですが、ぜひとも、足を運んでください。
一緒にもろもろ考えましょう。
先日報告した通り、新入生歓迎会が行われました。
その際に、現3年生が作成したスライドショーがなかなかでした。
今回は、多くのみなさま、特に保護者の皆様にご覧いただきたく公開いたします。
MASAKI、レイコさん、ありがとう。
注意:バックグラウンドの音源はパブリックドメインのものを使用しております。
By Masaki
入学したての1年生、そんな期待と不安が溢れる彼らへ部活紹介が開催された!
1分間の間に自分の部活の魅力を詰め込む。
ダンス部は踊り、コーラス部は歌った。
どの部活もこのイベントにかける思いは熱い!
なぜなら、この時こそが1年生に与える部活の第一印象であり、
それによって、入りたいと思う部活も左右されるからだ!
そのため、部活紹介後のビラ配り合戦も恐るべきものである。。。。。
写真部B.B.Qが学内を散策して、
桜のさまざまな景色を撮影してくれました。
すてきです。
この春は幾たびか嵐が通り過ぎました。
それを乗り越えて本当にきれいに咲いています。
こころなしか、これまでよりも長く咲いているようにも。。。
桜花爛漫晴天を飾る
新入学を言祝ぎうたう
今日は、始業式に続いて新入生歓迎会が行われました。
1年生はオリエンテーションを受けたのち、体育館に移動して突然の大音響とパフォーマンスに口があんぐり。。。。
今年は途中になかなか練られたスライドショーが入りました。
生徒会のみなさん、たいへんよくがんばりました。
一年生のみなさん、来年の今頃はあなたたちがステージに立つ側になりますよ!
新入生の皆さん、
ご入学おめでとうございます。
これからのICU高校での生活が実り多い日々であることを心から祈っております。
ご家族・保護者の皆様、
このブログを通して学校の様子を発信してまいりたいと思います。
海外や遠隔地からでも生徒たちの息遣いが伝わるように努力・精進してまいります。