
3年生最後の校外学習(遠足)
3年生は最後の校外学習でした。
よく晴れた日でした。
クラスで仲良くパシャッと。
3年生は最後の校外学習でした。
よく晴れた日でした。
クラスで仲良くパシャッと。
2012年度前期生徒会 報告
前期生徒会では、以下の活動をして参りました!
ー内務ー
・クラブ紹介ビデオの作成
生徒一人一人が各部活に抱いている熱い「想い」を、映像を通して、校内をはじめとする、同世代の人や大人に伝えたい!そして、ICUHSの部活のあり方を少しづつでいいので変えたい!そんな想いから始まった企画である。このビデオは、後日公開します!
・球技大会の恒例化
毎年、何だかの形で行われている球技大会を恒例化した。これにより、毎年、
同じ団体(生徒会)が、イベントの少ない10~11月の間に行うこととなった。その第1弾として、我々は、グランドでドッジボール大会を開催した。
・ボランティア制度(提案中)
ボランティア活動に興味のある生徒も案外多い。しかし彼らの活動が、他の人々に知られる事は少ないため、それ以上ボランティア活動の輪が広がらないことが問題である。そこで、検討しているのが、それぞれが行ったボランティア活動を発表する場を設け(掲示板等)、その掲示板の情報を通して、より多くの人にボランティア活動を身近に感じてもらいたい。そのような気持ちで作った制度である。また、ICUHSで毎年授与される細井教生賞にボランティア部門を制定することも検討中である。
・生徒総会改革
これまでの生徒総会とは、一変。
生徒会が作成したビデオから、生徒総会が始まり、
今回は舞台とスクリーン、スポットライトを使用した生徒総会を演出。
より候補者の弁が生徒全員に伝わるように努力しました。
・生徒会会報 "ASAYAKE" をスタート
噂によると、途切れ途切れで、存在していた、生徒会会報。これを再びよみがえらせました。タイトルの"ASAYAKE" は、ICUHSに朝焼けのような新鮮で澄んだ光を当て、みんなに元気を届けたいという願いに由来します!
内容は、各部活動の結果報告や、生徒会の活動報告などであります
ー外務ー
他の高校の生徒会と交流をする事も重要である。
そこで、これまでには、参加してこなかった、様々な都内の生徒会の会合に
参加し、今後も参加していく予定だ。
我々が、参加したのは、高校生生徒会懇談会と、生徒会大会であり、
どちらも、都内の生徒会(多くて20校規模)の会合であり、それぞれの学校が抱える問題や、生徒会の役職のあり方について話し合い、交流を深めた。
更新が滞っていました。
この1月半、いろいろなことがありました。
11月2日は各学年が校外学習に行きました。
残念ですが、手元に写真がありません。。
そして、11月12日は、今年度最後の学校説明会でした。
これまでには挑戦したことが無かった、生徒による学校紹介を取り入れました。
評判は上々でした。 生徒のみなさん、ありがとう。
そして、11月半ばは1年生・2年生にとって重要な2013年度用の科目選択。
いろいろ悩ましい時間を過ごしました。
11月末には生徒会役員が交代しました。
後期の生徒会役員のみなさん、よろしくお願いいたします。
記事を書きますので、早く原稿を下さいね。
そして、12月に入り、期末試験を終え、今にいたります。
クラブの活躍を紹介したかったのですが、手元に正確な情報がありません。
生徒のみなさん、お寄せください。
今年も来てしまいました。
生徒たちの勝手なお祭り。
ハロウィーン。。。。
普段の自分以外の自分になるのってそんなに楽しいのでしょうか?
今日は中間テスト最終日。
午後からは部活が解禁。
そして今日は生徒会主催のドッジボール大会が行われました。
しかし、記者が取材に行ったときには、跡形もなし。
うん??
その後、多目的室でダンス部が大会に向けた練習をしているところに遭遇。
がんばっていますね。
今日は、中間試験間前の最後のホームルームを取材。
1年生は生ゴスペルを聴きました。
ゴスペルの歴史とその精神について深く知れたのではないでしょうか?
2年生は、いよいよ来年の4月に近づいてきた修学旅行についての説明会でした。
魅力的なコースの説明に興奮気味の生徒たちでした。
3年生はあと数えるほどしかないホームルームの時間。
今日は学年全体でドッジボールを体育館にて。
この仲間と過ごすのもあと少しの時間しか残されていませんね。
大切に過ごしてください。
体育祭は天気にも恵まれ(もちこたえましたねー)、良い一日なりました。
そんな様子をちらりと。
体育祭実行委員のみなさん本当にお疲れ様でした!!!
いよいよ明日に迫った体育祭。
今日も明日に向け各所で準備が行われています。
各クラスのチア合戦、様々な競技、グラウンドの準備などなど、、、、
明日、みんなの良いパフォーマンスを期待しています。
今日は体育祭準備日初日です。
まだ、いまいちヒートアップしていませんが、着々とリハーサルなどは進んでいます。
午前中は体育館でリハーサルでした。その様子をちらりと。
まず、5組
続いて2組
そして1組
ところで6組
そこは3組
いよいよ4組
夕方に行われた後夜祭も熱気ムンムンでしたね。。。