野球部 秋の大会(2023)
新チーム初の公式戦。
夏の暑さそのままに、試合も熱い戦いが繰り広げられました。

初回、0アウトランナー1、2塁と先制の絶好のチャンス。
得点して波に乗りたいところでしたが、そんなにうまく事は運びません。
逆に3回、4回と相手校に得点をゆるし、苦しい展開に。
それでも、6回に1点を返し、7回には一挙4得点。
あわやコールド負けを回避し、終盤に逆転をねらいます。
相手校選手2人が足をつるなど、厳しい暑さの中、よくがんばりました。
最後逆転することはできませんでしたが、コールド負けがチラついたゲーム展開において、しっかり踏ん張って戦い抜いたことは、このチームの大きな成長だったと思います。
試合後、選手たちはすっごく悔しがっていました。
週明けの練習から「同じチーム?」
というくらい雰囲気が変わって練習に臨んでいます。
練習に顔を出してくれた3年生のマネージャーが、
「負けたことで人間的に成長しましたね」と声を掛けてくれました。
本当にその通り。
この試合が次の成果につながるよう、期待しています。
今日も暑い中、多くの方が応援に駆けつけてくれました。
本当にありがとうございました。
* * * * * * * * * * * *
〈PR〉
中学生のみなさん
ICU高校野球部は、野球の上手い・下手、経験・未経験関係なく、国内外から野球好きが集まり、「のびのびと熱く!」をチームスローガンに日々練習しています。都内でも有数の大変広いグランドで思いっきり野球ができます。ICUHSスタイルの野球で、一緒にプレーしませんか。








































2022年度を無事に終える喜びを噛みしめると共に、新年度への抱負を胸に、新しく学年を一つ重ねる決意をしました。
「定年までは、まだだいぶ時間があるのですが・・・」と話し始められると、生徒からも「えっ~??」と惜しむ声が。








卒業生全員の名前を各担任が呼名し、卒業生はその場で起立しました。
卒業生代表の言葉では、学校へはもちろん、様々な思いを振り返りながら保護者への感謝の言葉が丁寧に紡がれました。多くの卒業生が大きく頷きながら聞き入っている後ろでは、保護者の方々の涙腺が緩みっぱなし。ハンカチ無しには耐えられない時となりました。


今日は保護者の方々にも、たくさん記念の一枚を残していただけたかと思います。









