2011928
by J.B

体育祭:明日が本番

夕方の下校直前の時間にも関わらず、

みなさん準備に余念がありませんね。

一日の間に多くの競技が行われます。

みなさん、けがの無いように祈っています!

最高に一日になるように!!!

2011928
by J.B

学校祭:続報6

たつとりあとをにごさず。。。

こんなにも膨大な量の段ボールを使っていたのですね。

リサイクルに出せるように処理するのに2時間以上かかりました。

通りがかりの生徒、初めから最後まで付き合ってくれた生徒のみなさん、ありがとう。

これでほぼ学校祭も終了。。。

あれ、もうすぐに体育祭だ。

全然、取材が追い付いていません。。。

2011924
by J. B

学校祭:続報5

後夜祭、番外編です。

たたずみステージを凝視する古手教員。誰だかわかりますか?

学校祭のすべてを取り仕切った学校祭実行委員のみなさん。お疲れ様。

熱気がむんむんする会場から帰宅の途につく生徒たち。さようなら。


今年も無事に学校祭は終わりました。

生徒のみなさん、お疲れ様。

来週は体育祭に向けて一致団結していこう!

2011924
by J. B

学校祭:続報4

学校各所で、

勇志(いや、勇士か)による企画が華やかに行われています。

おや、生徒に交じって教員が。。。

近年、部活やクラス企画以外のみなさんも絆を深めていますな。

2011924
by J. B

学校祭:続報3

たくさんのお客様に目を向けていただくために

装飾にも一工夫を加えています。

今年のエントランス門はなかなかのものですね。


各企画とも努力を積み重ねていますな。

2011923
by J.B

学校祭:続報2

一年生は

"これからの日本 これからの地球 -3.11以降の私たち-"

と題して、各クラスがそれぞれ映像を作成して発表しています。

まだ、もう一日あります。

多くの人に君たちの思いが届くことを祈っています。

2011923
by J. B

学校祭:続報1

学内では様々な食品・物品を生徒たちが販売しています。

売り手たちの様子です。

おひとついかが?

2011923
by J.B

いよいよ学校祭オープニング

2011学校祭が始まりました!!!

I See You "僕には君が見える"

がテーマです。

たくさんの方との出会いを楽しみに待っています!!!

2011922
イベントもりもり!by J. B

明日はいよいよ学校祭なのに

今日は学校祭の準備最終日。

どこの団体もばたばたと準備を進めていた。

一昨日の台風の影響で準備が正直追いついていないかもしれないが、

ここはICU生のパワーと明るさで乗り切ってほしい。

お越しいただく多くのお客様にも良い思い出を作ってもらえるように、

生徒・教員ともに笑顔でお迎えしよう。

そして、自分たちもこの2011年の待ちに待った祭りを楽しもう。

PS:このブログで学校祭の特集を予定。

2011713
イベントもりもり!by Tam

ICU Marine Camp

7月8日~11日の3泊4日で
奄美大島へマリンキャンプに
行ってきました!
c (2).jpg
東京の6倍の紫外線もへっちゃら!
b.jpg
海ばかりでなく山の自然も満喫し、
d.jpg
リフレッシュしてきました!

前へ 58  59  60  61  62  63  64

最近の記事

カテゴリー

アーカイブ

2024年度

2023年度

2022年度

2021年度

2020年度

2019年度

2018年度

2017年度

2016年度

2015年度

2014年度

2013年度

2012年度

2011年度

2010年度

2009年度

ICU高校 公式Facebook ICUHS Hodgepodge
SUPER GLOBAL HIGH SCHOOL Project
ICU高校30周年記念スペシャルサイト