スクールライフ 一覧

2010531
スクールライフby N

本日開店!ライティングセンター

本日、ICU高校ライティングセンターがオープンしました。
写真はオープニングセレモニーの様子です。テープカットとクラッカーでお祝いしました。


ライティングセンターというのは、チューターとの対話を通して書き手の力を伸ばすための場所。もともとはアメリカで始まり、現在では日本の大学にも広まって来ていますが、高校段階では例のない取り組みです。新しいチャレンジに私達スタッフもわくわくしています。

生徒の皆さんは学校でレポート、エッセイ、志望理由書に感想文と様々な文章を書いていると思います。自分で日記をつけたり小説を書いたりしている人もいるでしょう。書いていて迷ったり、行き詰まったりすることもあると思います。そんな時、気軽に訪れてみてください。チューターと話をしている中で、発見するものが必ずあるはずですから。

ライティングセンターの取り組みについてはブログ上でもご紹介して参ります。どうぞお楽しみに。

2010527
スクールライフby M

春学期中間試験始まる!

高校は今週は中間試験です。

特に一年生は、いわゆる「中間試験」が初めての人も多いですが
戸惑いつつも、教員に質問に行くなどして頑張っています。

写真は本日のラウンジの様子。いつもは騒がしい校内も、今日は静かです。

2010414
スクールライフby N

イースター礼拝

十字架にかけられたイエス・キリストは三日目によみがえりました。
その復活を祝うイースター。
今年は4月4日の日曜日でしたが、ICU高校では4月14日に礼拝をもちました。

朝はHRで放送礼拝、午後は希望者がレクチャールームに集まり礼拝をまもりました。
写真は午後の礼拝の様子です。

201046
スクールライフby K

第二コンピューター・ルームOPEN!

ここ数年の生徒の利用機会が飛躍的に高まったコンピューター・ルーム。
みなさんのニーズにお応えして、第二コンピューター・ルームを新設しました!
新年度に向け、開店準備も大詰めです。

また、今までのコンピューター・ルームも機器を一新。
55台のPC全てが最新モデルになりました。

PCのハード面も、ソフトの面でも利用環境が向上したと思います。
リサーチやプレゼンの準備など、今まで以上に活用してみて下さい!

201046
スクールライフby Omori

男子バスケットボール部、快挙達成!!!

 昨年秋に行われました新人戦支部大会において、第2支部ベスト8に入り、東京都本大会出場を果たしました。1点差ゲームを制するなど、チームが一丸となって厳しい試合を勝ち抜いてきました。さらに、1月の東京都本大会では、強豪校を破って東京都ベスト16に入ることができました。これも、活動をサポートしてくださった方々のおかげです。応援ありがとうございました。
 これからも、団結して一戦一戦大切に戦っていきたいと思います。どうぞ温かく見守っていてください。


現在すでに、春の関東大会予選に向けての戦いが始まっています。これからも応援よろしくお願いいたします。

2010319
スクールライフby M

終業式とさよならのあいさつ

3月18日に終業式が行われました。3年生は卒業してしまったので、
チャペルがいつもより広く感じます。4月になってまた新しい一年が
始まるのが待ち遠しいです。

さて、この3月で創成期よりICUHSを支えてくれた校長先生と
センター長も学校を去られます。写真はセンター長が話されている
場面です。お二人とも長い間どうもありがとうございました。

校長の長埜先生とセンター長の岡田先生から
一言いただきましたので紹介させていただきます。

さよならのあいさつ     (校長  長埜 紘)

Time flies... そして Auf Wiedersehen!
1963年4月にICUに入学してから47年、1979年にICU高校の教員になってから31年、2002年に校長に就任してから8年過ぎてしまった。
今年3月末に退職するのが当然と思えるほど長くICUに関わってきたと思う。

(帰国生徒教育センター長 岡田 真樹子)

在校生の皆様には入学ガイダンスや世界各地の説明会でお会いしましたね。学校生活はいかがですか?楽しく、有意義な毎日を過ごしておられることを願っています。
ICU高校を築いていくのは皆様です。どうぞ、これから入学する大勢の帰国生のためにICU高校をより良い学校にしていってください。海外や国内での貴重な体験を活かし、お互いに切磋琢磨して世界のリーダーになってください。いつまでも大きな夢とビジョンを持ち続けてください。
長いこと、本当に有難うございました。

2010315
スクールライフby M

30期生の華やかな卒業式

本日、記念すべき30期生の卒業式がICUチャペルで挙行されました。

担任との最後のホームルームを終え、緊張の面持ちでチャペルへ向かう生徒たち。

卒業生245名全員に卒業証書が授与されました。

荘厳な雰囲気の式とは一転して、新体育館での卒業記念パーティーへ。

名残惜しくも、楽しい時間を卒業生・保護者の皆様、教職員みなで分かち合いました。

保護者のみなさま、ご参列くださったみなさま、誠にありがとうございました。

2010225
スクールライフby K

最後のロングホームルーム

満開の桜の下、昨年4月に入学した新入生も、あと一ヶ月と少しで二年生になります。クラス替えへの期待と不安を感じながら、生徒たちは着実に一歩前に歩みだそうとしています。

期末試験を間近にひかえ、今日は一年生最後のロングホームルーム。各自がお菓子や飲み物を持ち寄り、お別れパーティーが開かれました。二組ではクラス全員でゲームをしたり、クラスメイトひとりひとりに向けたメッセージを色紙に書きました。

ちなみに三組では、「色々ディベート会」が催されたとのこと、個性を重んじるICU高校ですが、クラスのいろどりも百花繚乱です。

新しい春の到来を感じながら、楽しかった日々に名残を惜しみました。

201023
スクールライフby M

雪景色

先日都内は大雪でした。一面の雪景色です。

201018
スクールライフby M

冬学期始まりました

あけましておめでとうございます。昨年中は皆さまに様々な形で学校を支えていただき、ありがとうございました。

さて、本日より冬学期が始まりました。新年集会では各学年代表に抱負を語ってもらいましたので、スクール・ナウでは生徒会長の千田さんの抱負を紹介したいと思います。

今年はICUに友情や恋心とも違う、人を慈しむ気持ちを浸透させていきたいです。と同時に、責任感のある生徒会長を目指すつもりですので、これからもよろしくお願いします!

2010年もICU高校は新しいことにチャレンジしていきたいと考えております。どうぞよろしくお願いします。

写真はキャンパスでほころんでいた梅です。

前へ 12  13  14  15  16  17  18

最近の記事

カテゴリー

アーカイブ

2024年度

2023年度

2022年度

2021年度

2020年度

2019年度

2018年度

2017年度

2016年度

2015年度

2014年度

2013年度

2012年度

2011年度

2010年度

2009年度

ICU高校 公式Facebook ICUHS Hodgepodge
SUPER GLOBAL HIGH SCHOOL Project
ICU高校30周年記念スペシャルサイト