
『卒業生を囲む会』開催!
『卒業生を囲む会』では、ICU高校の卒業生と、大学ではどんな学問を学べるのか、
どんなフィールドで活動できるのかといった、高校の生活ではなかなか想像できないテーマをシェアします。
今回のお題は、「海外インターンシップ」について。
2009年3月にICU高校を卒業し、大学の夏休みを利用して約1ヵ月間、
インドのNGO団体のインターンシップに参加した先輩が、
「一歩を踏み出したことで、自分に何ができるのか、その問いは以前よりずっと大きなった」
と、自分の経験を話してくれました。
海外インターンシップに興味を持っていた生徒も、そうでなかった生徒も、
実体験に基づいた熱い語りに聞き入っていました。
「目的意識を持ち、自分の足で動いて現実を知ることの大切さを知りました」
「グラウンドで騒いでいた先輩とは、違う人がいるみたいだった・・・」
半年前まで同じ校舎で学んでいた先輩の、"今"の姿に触れた感想。
今日、先輩の話に触発された生徒たちが、次回の『囲む会』のスピーカーに
なってくれることを心から期待しています。