写真部:もみじがきれい
改めてこの学校は貴重な自然に囲まれていると思います。
こういう光景が学内のいたるところにあるなんて。
写真部のみなさんの秀逸な何枚かをご覧ください。
まず、もみじから。
改めてこの学校は貴重な自然に囲まれていると思います。
こういう光景が学内のいたるところにあるなんて。
写真部のみなさんの秀逸な何枚かをご覧ください。
まず、もみじから。
ちょっと学校を飛び出して女子サッカー部の試合にお邪魔しました〜
女サカの引退試合ということですごい気迫が感じられたよ!
女サカのみんな、本当にお疲れ様でした〜!!
「環境問題を解決するために、自分たちにできる事をしたい」という意向で14期生が立ち上げたボランティア団体、EVN(Eco Volunteer Network)。年間6トン以上の紙類をリサイクル業者にまわし、校内でも紙の再利用を促し、「木から作られる紙を無駄にしない」よう、努めています。
また、近年はICUの団体と共に、ペットボトルキャップを回収し、有効利用する業者へ渡しています。無駄な照明を消す運動も行っています。千里の道も一歩から。みなさんもご協力ください。
中間試験も終わり、ICU高校にも活気が戻ってきました。
そのような中、教育実習が始まりました。今年も教員を志す教育実習生が熱意と不安を抱えながら、授業やHRに取り組んでいます。この期間は、将来教員になった時の礎となる貴重な経験ができる場です(著者談)。失敗を恐れずに多くの生徒と関わって授業や学校生活を過ごしてもらいたいと思います。
最終日には、ICU高校で素晴らしい経験と思い出を作ることができたと笑顔で迎えられることを願っています。果たしてどうなっているか・・・楽しみにしましょう♪
昨日から中間試験に突入しましたが、実は先月の今日は3年生は沖縄に修学旅行に行っていました。
平和学習が中心の修学旅行でしたが、生徒諸君は様々な体験を通してそれぞれの沖縄への思いが生まれたと思います。
ぜひ、この4日間の思い出を大切にしてください。
平和や現実について考えたこと、友達とのたわいない会話など。
この4日間でしか経験できなかったことがあったと思います。
そうは言っても明日も試験。
最後の最後まで全力で準備してください。
5月18日(水)、ICU高校では前期生徒総会が行われ、
新生徒会役員が選出されました。
立会演説では、立候補者は様々なプレゼンテーションで聴衆に訴えていました。
生徒会会長には、2期連続で3年生のM君が選出されました。
以下、Mくんのコメントです。
******************
こんにちワン。
失礼しました、こんにちは。
今回僕は「生徒同士のコミュニケーションの活性化」を建前に、じゃなくて公約に掲げて当選した次第でございます。ICU高校の生徒の皆さんは十人十色でみんなちょっと「ヘン」なところがあるので、そんな人たちがお互いに刺激しあって科学反応を起こす手助けをしていきたいし、僕もまた皆さんがどんな化学反応を起こしちゃってくれるのかが楽しみでなりません。みんなでいろんなアイデアを出し合って、みんなでいろんなことを試して、みんなでICU高校という黄色い潜水艦でゆるーく平和にやっていけたらなあと思っています。
ありがとウサギ。
******************
新しい環境に疲れたら、外でぼおっとしてみるのもよいかもしれません。
入学式に続き、始業式が行われました。これからICU高校のまた新しい一年が始まります。
34期生の皆さん、入学おめでとうございます。
震災の影響で、場所は大学チャペルから高校体育館になりましたが、
何とか無事に入学式を迎えることができました。
新入生を祝福するかのようにキャンパス内の桜は満開です。
実り多い高校生活となるように祈っています。
3月18日に行われる終業式で東北関東大震災の被災者に対する募金を行います。
みなさんご協力下さい。
募金は、学校側で集約してしかるべき団体に寄付を致します。