
学校祭 準備日 2日目⑤
明日は予報は雨ですが、たくさんのご来場をお待ちしています。
明日は予報は雨ですが、たくさんのご来場をお待ちしています。
幻想的なシーンも。
作業をしつつ掃除もきちんとします!
ダンボールを集めます。
文化祭があと一日に迫っています。
九月末とは思えない気候です。
ホームルーム、クラブ、委員会に有志団体、みんなそれぞれの立場で
学校祭に向けて準備をしています。
通路も華やかにお化粧をしてお祭りモードへ
色鮮やかな装飾で、みなさんのご来場をお待ちしています!
日が暮れるのは早いです。
ICU高校では文化祭が近づいてきています。
今日は今年のポスターをつくってくれたコメントを紹介したいと思います。
**********************************************
このポスターをつくるにあたって、最初は人物がメインか文字だけで背景が黒のかっこいい系のポスターを作る予定でした。でも、それを実際に描きだしてみた時に、ICUの特徴の国際的な感じが全くなかったし楽しい学祭を表してないと思って、見る人の印象に残るような身近なもの、そして自分にとって描きやすいハンバーガーにしました。
ただのハンバーガーだけじゃどこの学祭かわからないから、ICUの特徴を出すためにどうするかも悩みました。結局、国際性の象徴の国旗を、普通は多くても2本なところをさせるだけ差すことにしました。
国旗は配色のいいものと帰国生が多いところから選びました。でもたくさんの中から12個しか選べなくて残念。
ICU高校はここだけじゃ全然描ききれないほど、いろんな国から来てる人がいて、どの人もちゃんと自分の考えを持ってる学校です。まわりに流されない個性的な人がたくさんいて、すごく面白い場所。このポスターを見た人がちょっとでも楽しそうだなと思って来てくれると嬉しいです!
*********************************************
今日から2学期(秋学期)が始まりました。
9月生のみなさん、入学おめでとうございます!
北はアイルランド、南はタイ。
世界中から集まってきたみなさんが
このICUHSで出会いをさらにひろげられることを祈っています。
そして、数年後にこの地球のどこかへまた羽ばたいて行ってください!!!
おめでとう、そしてようこそ!
昨年、アメリカのライティングコンテストに二年生の英語L1の生徒が応募をし、見事3人が5位以内に入賞をしました。
このコンテストは、世界的に有名な『The Kite Runner(邦訳・ 君のためなら千回でも)』と『A Thousand Splendid Suns(千の輝く太陽)』のミリオンセラー作家であるカーレド・ホッセイニ氏が主催した物で、アメリカ各地や様々な国からの応募がありました。世界に開かれたコンテストでのこのような活躍は、非常に名誉ある事です。
また、今年のペンテコステ礼拝で集まった献金の中から1万9千円をKhaled Hosseini Foundationに寄付する事となりました。これは、アフガニスタンの人々に人道的支援を行っている非営利団体です。難民に避難場所を提供するプロジェクトや女性への仕事や経済的支援、子供への教育的機会を援助しています。更に、アメリカに移住した難民やアフガニスタン国内で高等教育を目指している女性に対する奨学金の制度も設けています。