生徒総会開催!
5月18日(水)、ICU高校では前期生徒総会が行われ、
新生徒会役員が選出されました。
立会演説では、立候補者は様々なプレゼンテーションで聴衆に訴えていました。
生徒会会長には、2期連続で3年生のM君が選出されました。
以下、Mくんのコメントです。
******************
こんにちワン。
失礼しました、こんにちは。
今回僕は「生徒同士のコミュニケーションの活性化」を建前に、じゃなくて公約に掲げて当選した次第でございます。ICU高校の生徒の皆さんは十人十色でみんなちょっと「ヘン」なところがあるので、そんな人たちがお互いに刺激しあって科学反応を起こす手助けをしていきたいし、僕もまた皆さんがどんな化学反応を起こしちゃってくれるのかが楽しみでなりません。みんなでいろんなアイデアを出し合って、みんなでいろんなことを試して、みんなでICU高校という黄色い潜水艦でゆるーく平和にやっていけたらなあと思っています。
ありがとウサギ。
******************
T.N.
1年生はリトリートへ
少しずつ学校に慣れてきた4月の終わり、1年生はフレッシュマン・リトリートに行ってきました。クラスごとにバスに乗り込み、1泊2日で河口湖へ。飯盒でのカレー作り、レクリエーション、バーベキューなどを通じて、親睦を深め合いました。
クラスのスローガン作りでは、「Let’s 強行突破!」など、元気あふれるコピーが続出。初々しかった新入生たちが、早くもICU生らしくなってきました。
KM
2年生は遠足へ
クラス替え後の緊張の四月をどうにか乗り切り、二年生は、山中湖に遠足に行ってきました。
何より好天に恵まれ、最高の遠足日和でした。様々なレクリエーションを通し、新しいクラスにも少しづつ慣れてきました。
M
ICU高校 イースター礼拝
朝はイースター放送礼拝、放課後にもイースター礼拝が行われました。世界中のキリスト教会で、24日(日)にイースターが祝われます。放課後の礼拝には、70名近くが集まり、イエス・キリストの復活を祝い、お祈りをしました。
NY
蝉丸杯表彰式(報告)
ご報告が遅れましたが、3月1日火曜日に「蝉丸杯」の表彰式を行いました。
栄えある蝉丸杯を手にしたのは理系古典を選択している二人と、文系古典を選択している一名の混成チームです。
今年も副賞は著者直筆サイン入りの小説でした。
N