卒業生を囲む会#2
今回は、31期生を中心に卒業生の方々に来て頂きました。
31期生は、大学4年生~大学院生、社会人と、高校時代の進路選択によって、それぞれの進路が実現している世代です。在校生の進路選択を控えたこの時期に、いろいろ話が聞けるよい機会になりました。また、今回来て頂いた卒業生は、皆一般入試を突破して、それぞれ進路実現を果たしている人たちです。いろいろ苦労を重ねているだけに、興味深いお話を聞くことができました。
・高校時代、どのくらい勉強していたのか。
・受験で使わない「日本史」と「地理」の科目選択で迷っているが、先輩達は実際どのように選択し、その選択はどのように自分に影響したか。
・塾には行っていたか。行くタイミングは?
・隙間時間の勉強方法
・勉強の息抜きの方法
・受験に使わない科目の授業の受け方・勉強の仕方
・センター試験こうやって解いたらいいよ
・小論対策はこうすると効果的
・高校時代を振り返って、「今」大切にしなければいけないことは何か。
などなど、進路実現を果たしてきた先輩だから言える貴重なお話が、たくさん聞けました。
今日駆けつけてくれた卒業生のみなさん、お忙しい中、こうしてたくさんのお話をして頂き、本当にありがとうございました。